人気のクレカ・デビットカードはPixel Watchでタッチ決済できる?

pixel-watch で住信SBIネット銀行のデビットカード(Master card)のタッチ決済を使う時の写真 スマートウォッチ

三井住友カードを使っているんだけど、Pixel Wach のタッチ決済で使えるかな?

カワエビ
カワエビ

今のところ未対応だね。まだまだ対応しているカードは限られていて、人気のクレカで現在使えるのは、エポスカードくらいだよ。

デビットカードはどう? メインバンクの住信SBIネット銀行で発行されたデビットカードを持っているんだけど。

カワエビ
カワエビ

住信SBI のデビットカードは使えるよ! 他には、人気のSony Bank WALLET も対応しているよ。

本記事では、使用している人が多い「人気のクレジットカードや、デビットカードがGoogle Pixel Watch のタッチ決済(非接触決済) で使えるか?」についてまとめました。現時点で、Pixel watch の決済機能は、スマホのGoogle pay対応のクレカでも使えなかったりして、非常にわかりづらいです。そこで、一目で「使える/使えない」がわかるように一覧表にしています。

Google は当然、ユーザーを増やしていきたいので、今後、対応するクレカやデビットカードは増えていくことが予想されます。新情報があれば、本記事を更新していく予定です。

Pixel Watch タッチ決済の注意点

今のところ、Pixel Watch でタッチ決済できるクレジットカードやデビットカードはあまり多くありません。とてもややこしいので、順番に説明していきます。

Google pay ヘルプには次のように記載されています。

スマートウォッチをご利用の場合、スマートウォッチの Google Pay で、対応するカード発行会社の VISA タッチ決済や MasterCard タッチ決済をご利用いただけます。対応するスマートウォッチ デバイスをご覧ください。 Google Pixel Watch ユーザーの場合は、スマートウォッチの Google Pay で VISA タッチ決済と Mastercard タッチ決済に加えて Suica もご利用いただけます。その他の電子マネーカード、QUICPay、iD は、現在のところスマートウォッチではサポートされていません。

引用元:Google pay ヘルプ

Pixel Watch は、「Visa タッチ決済」と「Mastercard タッチ決済」に対応しています。ただし、現時点では、以下の2点を両方満たしているカードしか対応していません。スマホのGoogle pay で使えているカードでも、Pixel Watch は対応していない場合があるので、ご注意ください

クレカ・デビットカードが「Pixel Watch に対応しているか?」のチェックポイント

  1. Google pay ヘルプ の「サポートされいているお支払い方法」の一覧表に記載されているカードであること
  2. ①のカード中から「Visa タッチ決済」と「Mastercard タッチ決済」に対応しているカードであること。つまり、スマホで使える場合でも、Pixel Watch はWAON, nanaco, 楽天Edy, QUICPay, iD は対応していません。

人気のクレジットカードはPixel Watchでタッチ決済できる?

人気のクレジットカードについて、Pixel Watch のタッチ決済が使えるかどうかを一覧表にまとめました。残念ながら、ユーザー数が多い高還元率のカードはまだ対応していないものが多いです。唯一、エポスカードは対応しているので、エポスカードをメインに使っている人は、すぐにタッチ決済を使うことができます。

カード名使える/使えない還元率年会費使えない理由
三井住友カード(NL)使えない0.5~5.0%無料VISAタッチ決済だが、現在はスマートウォッチ未対応
JCB CARD W使えない1.0~5.5%無料決済方式がQUICPay であるため
エポスカード使える0.5%無料
楽天カード使えない1.0~3.0%無料決済方式がQUICPay であるため
イオンカード使えない0.5~1.33%無料「サポートされいているお支払い方法」に記載がないため
dカード使えない1.0~4.5%無料「サポートされいているお支払い方法」に記載がないため
Pixel watchで「人気のクレジットカードがサポートされているか?」の一覧表

今後、使えるカードは増えていくことは予想されますが、クレジットカードのタッチ決済を使いたい人は、まずは年会費無料のエポスカードを作っておくとよさそうです。「これ以上、クレジットカードを増やしたくない」という人は、次に説明するデビットカードがおすすめです。

人気のデビットカードはPixel Watchでタッチ決済できる?

人気のデビットカードについて、Pixel Watch のタッチ決済が使えるかどうかを一覧表にまとめました。最も還元率の高い「楽天銀行デビットカード」には残念ながら未対応ですが、人気の「Sony Bank WALLET」と「住信SBIネット銀行 デビットカード(旧 ミライデビット)」には対応しています。還元率も比較的高く、ソニー銀行や住信SBIネット銀行を使っている人にはとても使いやすいデビットカードだと思います。

カード名公式サイト使える/使えない還元率年会費使えない理由
楽天銀行デビットカード使えない1.0%無料「サポートされいているお支払い方法」に記載がないため
Sony Bank WALLET詳細を見る使える0.5~2.0%無料
住信SBIネット銀行 デビットカード(旧 ミライデビット)詳細を見る使える0.8%無料
Pixel watchで「人気のデビットカードがサポートされているか?」の一覧表

デビットカードは、利用と同時にカード発行元の銀行口座から引き落としが行われます。そのため、カードを発行するには、その銀行口座を持っているか、新たに口座開設する必要があります。また、残高が足りなければ決済できない点もクレジットカードと違いますので、ご注意ください。

まとめ

最初に、Pixel Watch のタッチ決済が使えるカードの条件について解説しました。

次に、三井住友カードやJCB W のような人気のクレジットカードと、楽天銀行デビットカードのような人気のデビットカードがPixel Watch に対応しているか? をそれぞれ一覧表にまとめました。

今のところ、Pixel Watchでタッチ決済が可能なクレジットカードはエポスカード、デビットカードならSony Bank WALLET住信SBIネット銀行 デビットカード が比較的お得なので、ぜひ検討してみてください。

まだまだ対応カードは少ないですが、今後、人気カードが使えるようになったときは、随時、本記事で紹介していきます。

最後に、こちらの記事で、Pixel Watch をお得に購入する方法と月額を安くおさえる方法について解説していますので、興味があれば、ぜひご覧ください。

コメント